
多肉植物 エケベリア ニューボア⭐︎
2023年3月18日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
Echeveria NewBoa
交配式不明
韓国のFine農場の子らしい。葉がマダラというか、まばらと言うか迷う独特な染まり方をする。そこにウォーターマー …

多肉植物 エケベリア チボリ
2023年3月17日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
Echeveria Tivoli
交配式不明
アガボイデス系のツンツンした形の葉にウォータラインが美しい品種。
アガボイデス系は葉挿しをするのに葉をも …

多肉で悶々
2023年3月9日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
梅雨について考える 2022年6月14日
多肉を育て始めて2回目の梅雨到来。
梅雨は多肉の大敵の様に言われているけど、今のところそんなに被害を受けた覚えがないのでそんなに多 …

多肉植物 グラプトベリア デビー
2023年1月9日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
デビー グラプトベリア属
別名:パープルクイーン
交配式:Graptopetalum amethystinum x Echeveria spec.
カ …

多肉植物 エケベリア アモエナxリラシナ
2022年10月31日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
アモエナxリラシナ エケベリア属
おらいさん苗の青札。腐れが発生した際にもいだ葉で葉挿しをしてみたところ1ヶ月程度で発芽や発根し始めた。9月上旬という葉挿しを始め …

多肉植物 グラプトベリア ペブルス
2022年8月23日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
ペブルス グラプトベリア属
葉は細長めで先端に爪はないもののツンツンとしたフォルムをしている。脇からよく子吹く。やや木立ちしやすいタイプの様で吹いた子株で密になる …

多肉植物 グラプトペタルム ダブルベリー
2022年7月28日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
ダブルベリー グラプトペタルム属
木立ちしやすく脇芽が良く発生して伸びていくのでカットして挿し芽で増やしやすそうだし、そのまま育てて大株にしても見応えのある株姿に …

多肉植物 エケベリア ショコラ
2022年7月24日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
ショコラ エケベリア属
韓国のエアーマジック産。
生育タイプ:春秋型
生育適温:10~28℃(仮)
耐寒気温:-1℃(仮)取り敢えず最低気温 …

多肉植物 エケベリア リラシナhyb
2022年7月12日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
リラシナhyb エケベリア属
母方のリラシナよりは若干マイルドになった感じの外反りの葉先が特徴。均整の取れた株姿が可愛らしい。成長スピードは他のエケベリアの子と比 …

多肉植物 エケベリア属 シムランスラグナサンチェスxアイリーン
2022年7月6日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
基本情報
シムランスラグナサンチェスxアイリーン エケベリア属
株が小さいうちは品種の特徴があまり出ずにイマイチな可愛さだったが、あ …