ぼたねこかふぇ
残念なおっさんの頭の中
ぼた PR

多肉植物 エケベリア レオメッシー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

基本情報

レオメッシー エケベリア属

ホームセンターにて狩ってきた。王冠ラベルで有名な吉坂包装さんのところの苗。

アガボ系?のむっちりツンツンした感じと、葉の透明感というよりツヤキラ感と色合いが好き。可愛い感じなのに何やら品の良さを感じる。上から見ると螺旋状に葉が出てて何ぞキレイ。葉挿しで増えてくれると嬉しいけど、もぎにくそうだし、成功率も低そうな予感がする。

同期は、レッドシリウスヴィヴァーチェビーマルスオリビアブラックマーベルイヴ24

生育タイプ:春秋型

生育適温:10~28度(仮)

耐寒気温:-1℃。最低気温-3℃は耐えてくれた。

日照:6/10(仮)家の東側ベランダに置いているけど特に問題は感じられない

水分要求度:3/10(仮)ちょっと下葉が萎ってしてからやるぐらいで良さそう

肥料要求度:3/10(仮)少しは有ったほうが良いんじゃないかと思ってる

2022年2月22日~ 購入苗からスタート

健康診断を受けに行った所の近所にあったホームセンターにて発見。大きな店舗だったからもしかしたらと覗いてみたら予感的中で巡り合う。他にも可愛い子がいっぱい居たけど予算の都合で狩り損なう。

まだ鉢サイズに余裕があるので植え替えは必要無さそう。水やりも葉はパンパンでシワひとつ入っていないし、まだ必要無さそう。取り敢えずは今来ている寒気が過ぎるまでは夜は室内に取り込んで、明るいうちは外で過ごしてもらおうと思っている。水はあげてないけど土表面にオルトランDXだけパラパラと撒いておいた。

爪先が傷んでいるのがちょっと残念な気もするけど、それだけ水を切ったからなのか見事な株姿。エッジにラインが入ってる感じも好き。花芽が出ていてすごく似合っていると思うけど、流石に花を咲かせて株が弱ると困るので花はもう少し大きくなってからにオアズケ。葉数がまだ少ないし、葉挿しにチャレンジできるのは早くても今年の秋かな。

2022年6月21日 写真1点 夏顔

冬の間の可憐さを感じる紅葉もとけてすっかり夏顔。

春の生育も悪くなく土の上にチョロチョロ様子見しながらサボテン多肉植物の肥料をパラパラっと撒いただけで質量的には2倍ぐらいにはなってくれたんじゃなかろうか?株もカチッとしていて元気そうで頼もしい。

しかし、まだ保険株が出来てないからその点が不安材料ではある。秋には保険株を作りたいけどこの子上手に葉がもげるんかな?無駄に葉数を減らすだけになることは避けたい。この子と同期のビーマルスには株元に何やら子株?みたいなのが出来ているような出来ていないような不規則な葉の並びをしている箇所があるけどこれが子株であれば問題は氷解してくれるので今はそれを期待することにする。

2023年1月25日 写真1点 大寒波からの避難

24日から10年に一度と言われる寒波がやってきて最低気温はマイナス4度まで下がるとの予報が出ていたので、冷え込みが酷くなる予報の前の24日の昼から防寒対策をすれば良いと思ってそれまで寝ていたら、寝ている間に雪が積もって防寒対策は手遅れになった。今更どうしようかと迷ったものの一部の多肉は室内に取り込むことにした。

取り込んだついでに撮影。

相変わらず可愛いし結構大きくなって小株まで吹いてくれている。前回でた花芽に比べると花のサイズがちょっと小さい気がする。花を作るための栄養素が不足しているのかなぁとか思ったりする。これだけ寒い中でもウチに来た時の紅葉を超える染まり方をしていないのが不思議。取り敢えず寒さでダメになってるという事はなさそうなので良かった。

冬の寒さ対策にリキダス200倍希釈液を水やりを兼ねてあげている。

2023年4月13日 写真1点 子株外しと植え付け(セルボックス)と花芽摘み

鉢から抜かないと株分け出来ないだろうなと思っていたが、枯葉をとって頭をかき分けて株元を見ると茎が脇からニョンッと伸びるように子株が吹いているタイプだったので少し狭かったけどデザインナイフの刃を差し込む様にして子株の茎を切って株分けすることが出来た。

親株側の切り口にはトップジンMペーストを塗り、子株側の切り口には発根促進剤のルートンを塗し付けた。子株を植え付けたが、安定感がイマイチだったので針金をU字に曲げたものを二本使って固定した。

親株を植え替えるかは、もう少し様子見してから決めようと思う。取り敢えず花芽を摘み、オルトランDXだけは撒いておいた。

作業内容:子株外しと植え付け

鉢:セルボックス

土:小苗用土(Ver.3)を50%鹿沼土細粒25%ボラ土細粒25%程度の割合で混ぜ合わせたもの

肥料:マグァンプK中粒

使用薬剤等:ルートン(子株)、トップジンMペースト(親株)

2024年3月14日 写真2点 花芽の様子

去年の夏の極端な天気に見舞われても王冠苗はまだ一つも枯れた株が無い。苗が鍛えられているのか、単に強い品種なのか謎。

今年もまた花芽を上げ始めた。この子はなんか花芽が似合うんだよね。

花芽の影響か少し形が崩れてきた感じがする。

去年株分けした子株もまだ元気なので仕立て直しをするにしても気楽でいられるのがいいね。

2024年6月27日 写真4点 花芽に消される成長点、そして植え替え

後から伸びてきた花芽を放置してたけど、この位置やばくね?

あー、成長点花芽に消されちゃったっぽい。まいったね。

どうするか考えた結果、取り敢えず花芽をカットして植え替えて秋の成長期を待ってから胴切りする事にした。

花芽をカットして、鉢から抜いて土をできるだけ落として枯れた下葉を綺麗に取り除いてから根の長さを6cm程度の長さに切り詰めてから植え付け。

肥料はマグァンプK中粒を土の下層1cm辺りに軽くひとつまみだけ混ぜ込んで使用した。

作業内容:花芽のカットと植え替え

鉢:7.5cm白スリットポット

土:小苗用土(Ver.5)

肥料:マグァンプK中粒

使用薬剤等:オルトランDX、トップジンMペースト(花芽の切り口)

 

植え付け後に花芽の切り口にトップジンMペーストを塗布した。

買った時の王冠マーク入りの鉢より小さくなったが、もとより鉢サイズに余裕があったのでちょうど良くなった感じ。

今まで植っていた土に比べると通気性、排水性は格段に上がっているはずなので梅雨時期には良いと思う。夏は過度な水切れにならないように気をつけないとなー。

使用資材等






COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA