ぼたねこかふぇ
残念なおっさんの頭の中
ぼた PR

多肉植物 エケベリア 霜椿

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

基本情報

霜椿 エケベリア属

透明感のある葉に粉、均整のとれた株姿で霜椿という名前がピッタリの子。葉は、幅は細めでやや長め。厚さはやや薄めかなって感じ全体的にシュッとした印象。キレイ可愛い子なのでこの子との交配種を良く見かける。他所様の子を見てみると結構大きくなるようなので大きくしたい。でも、うちの子だけかもだけど成長ゆっくりさんなんだよね。

花茎は株のサイズから見るとやや太めで長くもなく短くもない感じで途中から傘の柄のようにグイッと曲がって花は下を向いて付く。花茎に付く葉はやや薄く船底型で付け根側が少し花茎から浮くように付いている。この葉で葉挿しにしても成功率は低そうだけど花茎ごと挿したらもしかしたら数撃ちゃ当たるかも。蕾はラグビーボールのような形で萼は交互に長短があるタイプではなく同じ長さ。

生育タイプ:春秋型

生育適温:13~25℃(仮)

耐寒気温:-1℃(仮)取り敢えず最低気温-1.5℃は耐えてくれた

日照:6/10(仮)午前中は日が当たり、午後からは明るい日陰になる所に置いているけど特には問題なさそう

水分要求度:3/10(仮)下葉が少しシオっとしたぐらいで水を上げるぐらいで良さそう

肥料要求度:3/10(仮)少しはあったほうが良さそう

2020年12月26日~ 葉挿しスタート

冬に葉挿しからスタート。水張った器にラップを張って、葉の株元の方だけをラップに切り込みを入れて差し込んで根が出るまで放置。置き場所は室内。

時々水の交換しながら発根を確認後、セルトレイに針金をU時に曲げたピンで固定して植え付け。土は鹿沼土の細粒のみ使用。その後セルトレイでの管理は土が乾けば底から水が出るまでやって、また乾くまで待つの繰り返し。置き場所は朝のうちの2~3時間以外は日陰になる所。

芽が出てからも水やりは同じように管理し、株の直径が2cmくらいになったところで6cm黒ポリポットに植え替え。土は小苗用土を使用し、土にマグァンプK中粒4粒とオルトランDXを混ぜて使用した。掘り起こした根についた土はなるべくキレイに取り除き、簡単に取れる根はとってから植え付けた。その後1週間してから水やり開始。土が乾いて下葉が少しシオっとしたあたりで底から水が出るまでしっかり水やりするのを繰り返した。

夏場でも余り水切るようなことはせず意図せずに雨に当たることがないようには気をつけて管理した。それでも雨に当たってしまったときはなるべく早めに成長点付近に溜まった水はハンドブロアーを使って水を吹き飛ばすようにした。置き場所は午前中は日が当たり、午後からは明るい日陰になるところ。

2022年2月12日~ 写真1点

他の子と比べると成長はゆっくりさんの部類。でもキレイに締まり気味に育ってくれているのではないかと思う。葉のフチの透明感がツボ。たいして水を切ったりしたわけでもないのにそれなりに締まった株姿をしてくれている。寒さのお陰?もう少ししたら植え替えてその時葉をもいで保険株を作って早く交配親として頑張って頂きたいなどとまだ先の長そうな事を思わせるキレイ可愛さ!良いね。

冬の寒さ対策にリキダス2000倍希釈液を水やりを兼ねてあげている。

2022年4月13日 写真1点 花芽の様子

暖かくなってきてから一気に花芽が伸びてきた。花茎は株のサイズから見るとやや太めで長くもなく短くもない感じで途中から傘の柄のようにグイッと曲がって花は下を向いて付く。花茎に付く葉はやや薄く船底型で付け根側が少し花茎から浮くように付いている。この葉で葉挿しにしても成功率は低そうだけど花茎ごと挿したらもしかしたら数撃ちゃ当たるかも。この撮影後花芽は株の体力温存のためにもいだので花はどんな感じなるのか確認していないけれど蕾はラグビーボールのような形で萼は交互に長短があるタイプではなく同じ長さ。

2022年5月28日 写真1点 植え替え6cm黒ポリポット➡7.5cm白スリットポット

使用資材等

タキイ 根巻防止セルトレー 128穴(3枚組)

ポリポット 6cm 黒 100個

殺虫剤 害虫 オルトラン オルトランDX粒剤 1kg 住友化学園芸

肥料 元肥 マグアンプ マグァンプK 中粒 1.3kg ハイポネックス

ハイポネックス リキダス 800ml

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA