基本情報
シルエット エケベリア属
丸っこい葉の先っぽだけツンと尖らせて葉の縁を淡いピンク色に染める可愛らしい子。均整のとれた株姿で綺麗さも兼ね備えているのがまた良い。
葉挿し成功率は今の所3分の1で失敗した2枚の葉はどちらも発根はしたがそのまま発芽する事なく枯れていった。発芽発根をしてくれた子はその後元気に成長していってくれて成長スピードも早めで結構強い子なんじゃないかと思う。
後に育った株から自分で葉をもいで葉挿しをしたら結構発芽してくれた。買った葉での葉挿し成功率が低かったのは何でだろう?葉の鮮度の問題なのか単に葉挿しのやり方に慣れたからなのだろうか?何にしろ別に葉挿しの成功率が特別低い品種と言う訳ではなさそう。」
生育タイプ:春秋型
生育適温:10~28℃(仮)
耐寒気温:-1℃(仮)取り敢えず最低気温-3℃は耐えてくれた
日照:6/10(仮)建物東側のベランダ(夏は午後1時位まで日が当たりその後は明るい日陰になる場所で夏以外はもう少し長く日が当たる)に置いているけれど今のところ特に問題は無さそう
水分要求度:3/10(仮)下葉が少しシオっとしたぐらいで水を上げるぐらいで良さそう
肥料要求度:3/10(仮)少しはあったほうが良さそう
2021年7月12日~ 葉挿しスタート
葉っぱからの葉挿しでスタート。育苗箱の底に水切りネットを敷いて下半分までボラ土の小粒を入れてから葉挿し用土を育苗箱の縁から1cm程下辺りまで入れて慣らしたところに挿した。挿し方は斜め45度くらいに葉の株元側を1cm位土の中に埋め込む感じで挿した。水のやり方は底面給水で土の下層のボラ土だけが常にある程度湿ってるぐらいで土の上層の部分まで水が上がってこない様に気をつけながらやった。置き場所は朝のうちの2~3時間以外は日陰になる所。
芽が出て直径2cm位になった所で出来るだけ根を傷つけないように気をつけながらピンセットで周りをほぐしながら掘り上げて植え付け。植え付け後1週間は同じ場所に置いて養生させその後建物東側のベランダに置き場所を移した。
作業内容:植え替え 育苗箱➡6cm黒ポリポット
掘り上げた子苗についた土を軽く落としてから鉢に半量土を入れたところになるべく根が広がる感じにセットして残りの半量の土を入れて株の位置を微調整しながら植え付け。水やりは1週間後からスタート。
鉢:6cm黒ポリポット
土:小苗用土
肥料:マグァンプK中粒を軽く一つまみ土(下層)に混ぜ込んで使用
使用薬剤等:オルトランDXを土(上層)に混ぜ込んで使用
冬の寒さ対策にリキダス2000倍希釈液を水やりを兼ねてあげるようにしている。
2022年5月7日~ 写真1点
冬の間も少しづつ大きくなり続けた寒い中でも元気だった子。春になって暖かくなってからさらに成長速度を上げて今のところ元気いっぱいで育ってくれている。この子の前にも2回葉挿しにチャレンジしたけれど、どちらも根だけが出て芽が出てくれない通称イカ状態になって失敗して苦手意識を持っていたシルエットなのにこの子は素直に発芽発根して成長が実にスムーズ。可愛い子なので早く増やしたいものの流石にまだこのサイズの子から葉をもぐのはなー、って事でまだ増やせていないけど、このまま頑張って大きくなってもらって秋を迎える頃には植え替える時には十分な数の葉をもがせてもらえるんじゃないかと期待している。
暖かくなって成長速度が上がってからコメリで買ったサボテン多肉植物の肥料をチョロチョロと土の上に撒いてあげている。
2022年10月10日 写真2点 植え替え 6cm黒ポリポット➡︎7.5cm白スリットポット
鉢からはみ出る程に大きくなったので植え替え。
葉数も結構増えて大きくなってくれた。鉢から抜いてみると根量も多く綺麗な根で、しっかりとした育ち方をしてくれていた。よしよし。
作業内容:植え替え 6cm黒ポリポット➡︎7.5cm白スリットポット
鉢から抜きとって古土を綺麗に落としてから枯葉を取り除いてから葉挿し用に下葉を6枚もいだ。根を4cm程度の長さまで切り詰めてから植え付け。
鉢:7.5cm白スリットポット
土:小苗用土(2022年秋版)
肥料:マグァンプK中粒を一つまみ土(下層)に混ぜ込んで使用
使用薬剤等:オルトランDXを土(表層)に混ぜ込んで使用
植え替え後。7.5cm鉢になってもまだ鉢からはみ出てるけど葉挿し用に葉ももいだしこんなもんでいいでしょ。あまり大きくする必要もスペースもないのだよ。可愛い株姿をしてくれていて後は保険株さえ確保できていれば良いのです。
もいだ葉は育苗箱に挿した。
2023年1月25日 写真1点 寒波からの避難
24日から10年に一度と言われる寒波がやってきて最低気温はマイナス4度まで下がるとの予報が出ていたので、冷え込みが酷くなる予報の前の24日の昼から防寒対策をすれば良いと思ってそれまで寝ていたら、寝ている間に雪が積もって防寒対策は手遅れになった。今更どうしようかと迷ったものの一部の多肉は室内に取り込むことにした。
取り込んだついでに撮影。
前回の植え替え時はパッカーンと開いた株姿だったけど、ムチムチで葉が密に重なって可愛さが数段上がった。ビバ冬顔。
葉挿しにしていた葉もまだ芽は小さいものの発芽率は結構高いし、この子自身もかなり強い品種っぽいので保険株も十分な数が確保できそうなので多分安泰。後はこの葉挿し苗が3株程度6cm鉢に植え替えれるサイズまで育ってくれれば勝ちだな。
使用資材等