
おっさんねこの手記2023年1月〜
2023年1月9日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2023年1月
1月8日 アホズラ大体復活
長らく目ヤニ鼻くそをつけていたアホヅラも大分調子が戻ったようで、ちょっと拭ってやれば済む程度になった。撫で回していると手にじゃれ付い …

おっさんねこの手記 2022年12月1日〜
2022年12月2日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2022年12月
12月1日 シナモン
植物栽培にシナモンが色々と使えるらしい。天然の発根促進剤として作用したり、蟻避けにもなり結果として多肉の敵コナカイガラムシを予防できたり …

おっさんねこの手記 2022年11月1日〜
2022年11月5日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2022年11月
11月1日 イチジクが美味いだけの日
○イチジクの収穫2個。美味しい。毎日2個食べたい。もう木に残る実も全て収穫できる柔らかさになっている。でも明日も食べたい …

おっさんねこの手記 2022年10月1日〜
2022年10月6日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2022年10月
10月5日 新しい土と植え替え
昨日一雨降ってから一気に気温が落ちて涼しい風が吹いている。もうこれは良い加減秋認定して良いでしょ。多肉を眺めていても調子の良い …

おっさんねこの手記 2022年9月1日〜
2022年9月2日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2022年9月
9月1日 本日のお腐れ アモエナxリラシナ
この時期はほとんどお腐れ多肉の記録になりつつあるなぁ。
最近は朝晩は少し涼しくなって少しは気が抜けるかと思った …

おっさんねこの手記 2022年8月〜
2022年8月1日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2022年8月
8月1日 死(?)と再生
今日も時々雲が日を和らげてくれるとはいえ朝からめっちゃ暑い。具体的な数字で言うと34度。昼に多肉の様子を見ようとベランダに素足で出たら …

おっさんねこの手記 2022年6月〜
2022年6月19日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
2022年6月
6月19日 梅雨が来るぞー
高温多湿に備えろー!っても現状どうしようもないんすけどね。
多肉達も雨が降れば風向きに左右されはするもののずぶ濡れの日々が始ま …

オススメ&気になる 多肉アイテム
2022年5月22日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
使ってみて良いなと思ったものや、使って無いけど欲しい、気になるもの寄せ集め ちょいちょい更新予定
鉢
土
◎オススメ ペレット硬質赤玉土 10L 細粒と小粒の間のサイズ
…

わっちのメモ
2022年5月13日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
Chromebookってなんぞ?
Googleが開発・提供している無料のOS「Google Chrome OS」搭載のノートパソコンのこと。スマホのアプリも使えて、ディスプレイを …

おっさんねこの手記 2022年3月
2022年3月15日 ossanneko
https://botanekocoffee.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_3042-scaled.jpg
ぼたねこかふぇ
14日 植え替える日々
暖かい日が増え最低気温が10度以上の日もちらほら出てきて近所のサクランボの木は花満開でキレイだわいい匂いするわで春って感じ。ブルーベリーも芽吹いてきたしこ …